プロデュース活動

 年

       活  動  の  概  要    

1998



定山渓森と湖に親しむ集い 星空コンサート を企画・実施
定山渓ダムの堤体とその上空に広がる星空や虫の声など自然の音を背景に音楽と創作舞踊を展開しました。

1999



「五感で感じる公園」の基本構想 を策定
標高差が3〜10数メートルの小広場からなる公園のUD化を企画し、目と耳と肌で感じる園路を導入しました。

2001



画集 「土木・自然・北海道」 を企画・制作
故遠藤宣世氏の絵を起点に、時代ごとの北海道社会と土木技術との関わりに迫る画集を制作しました。

2003



小冊子  「ユニバーサル・デザイン事始め」  を制作
NPO法人グラウンドワーク西神楽の依頼により、一般向けのユニバーサルデザインの入門冊子を作りました。

2007



メルマガ 「ユニバーサル・デザインの磁北」  を創刊
ユニバーサルデザインの原則の読み方、展開法や実例等について、設計者と使用者との切り口から解説します。

2009



第2回 メディア・ユニバーサル デザイン コンペティション 佳作入賞
主  催 : 全日本印刷工業組合連合会
出品作品 : 星座の名刺

2011



「札幌市 車いすお出かけナビ」 を企画・制作
札幌近郊の車イスで使える遊楽施設、トイレのある飲食店やホテルの情報提供を PC携帯電話で開始しました。

ポートフォリオ に戻る